電磁誘導方式ロータリエンコーダ ezABSO® Pulse Series
製品概要
特長
比較表
項目 | 製品名称 | |||
---|---|---|---|---|
ezABSO | 優位性 | 一般的なロータリエンコーダ(PLG) | ||
耐環境性 | 電磁誘導方式 | O | X | 光学式 |
寿命部品 | 不使用 ※発光/受光素子や電解コンデンサは 使用していません。 |
O | X | 使用 ※一般的な発光/受光素子の寿命は約4万時間。周辺温度が高いと劣化が加速します。また、電解コンデンサが使われている機種もあります。 |
可変抵抗器 | 不使用 | O | X | 使用 ※調整値が変動する可能性あり |
耐久性 | 高い ※ガラススリット円板が無く、 振動/衝撃に強い。 電子回路に防湿コーティングをしています。 |
O | X | 低い ※ガラススリット円板が有るため、 振動/衝撃に弱くヒビや割れが発生しやすい。 |
耐振動 | 200m/s2 | O | X | 100m/s2 |
耐衝撃 | 2000m/s2 | O | X | 1000m/s2 |
保護構造 | IP66 ※軸回転時は、シャフトシール部のみ IP64になります。 |
O | X | IP55~66(機種による) |
予備品の共通化 | 可能 ※内部スイッチにて出力パルス数の 変更ができます。 |
O | X | 不可能 ※出力パルス数はスリットの数で決まり、 変更できません。 |
振動測定機能 NEW |
有り ※センサ内部の振動センサICにて 測定します。 |
O | X | 無し |
形式選定
標準形式:EZA-SA[1][2]-14
※EZA-SA[1][2]-14は、従来品EZA-SA[1][2]-04の上位互換品です。
- [1]出力方式
-
記号 仕様 PL プッシュプル DR ラインドライバ - [2]パルス出力選択
- 6種類の出力パターンを用意しています。形式の[2]に以下の【A】【B】【C】【D】【E】【F】の記号を選択してください。
【A】~【F】の各パルス数はセンサ背面にある内部スイッチにて設定できます。 -
【A】 [0] 100 [1] 200 [2] 300 [3] 500 [4] 512 [5] 600 [6]1000 [7]1024 [8]1200 [9]1500 [A]1536 [B]2000 [C]2048 [D]2400 [E]3600 [F]4096 -
【B】 [0] 10 [1] 128 [2] 192 [3] 256 [4] 360 [5] 384 [6] 400 [7] 720 [8] 800 [9] 900 [A]1600 [B]1800 [C]2500 [D]2560 [E]3000 [F]8192 -
【C】 [0] 25 [1] 100 [2] 120 [3] 200 [4] 300 [5] 400 [6] 500 [7] 600 [8] 900 [9]1200 [A]1500 [B]1536 [C]2000 [D]2048 [E]2400 [F]2500 -
【D】 [0] 3 [1] 4 [2] 20 [3] 24 [4] 30 [5] 40 [6] 60 [7] 150 [8] 250 [9] 600 [A] 750 [B] 900 [C]1200 [D]2800 [E]5000 [F]6000 -
【E】 [0] 5 [1] 25 [2] 36 [3] 60 [4] 100 [5] 128 [6] 192 [7] 200 [8] 600 [9] 900 [A]1200 [B]1500 [C]1800 [D]2400 [E]3000 [F]5000 -
【F】 [0] 5 [1] 25 [2] 36 [3] 200 [4] 600 [5]1024 [6]1200 [7]1500 [8]2048 [9]2400 [A]2500 [B]3000 [C]4096 [D]8192 [E]12000 [F]-----

仕様
仕様
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | EZA-SAPL□-14 ※1 | EZA-SADR□-14 ※1 |
軸径 | Φ15 | |
電源電圧 | DC10.8~26.4V | |
消費電流 | 150mA以下(無負荷時) | |
出力パルス数(分割数) | 16種類の設定から切替え可能 | |
出力回路 | プッシュプル | ラインドライバ(T.I.社製 AM26C31相当) |
パルス出力最高応答周波数 | 200kHz | 300kHz |
機械的許容回転速度 | 6000[r/min] | |
保護構造 | IP66 ※軸回転時は、シャフトシール部のみIP64になります。 |
|
引き出しケーブル | 2m |
※1 □:パルス出力選択記号
出力波形
外形図
推奨カップリング:マイクロカップリング(大同精密工業株式会社製)
※ ベアリングが電蝕する可能性がある場合は、 絶縁型のマイクロカップリングをお使いください。
L型フランジ(取付金具オプション)
- 形式:RB-11-04
上記以外のL型フランジ(取付金具オプション)につきましてはお問い合わせください。
ezSCOPE® Converter NEW
計画的な保守・メンテナンスに上位機器で設備を常時監視。
ezSCOPE® Converter は、フィールドバスやフィールドネットワーク・アナログ信号を介して、ezABSO® の内部データをPLC などの上位機器へ伝送するためのユニットです。PLC などの上位機器で、ezABSO® の内部データを常時監視することで、設備の傾向管理に活用することができます。
接続数 :ezABSO®最大8台/1ユニット
ネットワーク :CC-Link、EtherNet/IP
仕様
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | EZSCP-CNVCCL-01 (CC-Link対応) EZSCP-CNVEIP-01 (EtherNet/IP対応) |
|
電源電圧 | DC24V±15%(リップル含む) | |
消費電力 | 7W以下 | |
絶縁抵抗 | DC電源端子一括とアース間 20MΩ以上(DC500Vメガにて) | |
耐電圧 | DC電源端子一括とアース間 AC500V 60Hz 1分間 | |
耐振動 | 20m/s2 10~500Hz・5分×10 サイクル・3方向(JIS C0040に準拠) | |
使用周囲温度 | 0~+55℃(氷結しないこと) | |
使用周囲湿度 | 20~90%RH(結露しないこと) | |
使用周囲雰囲気 | 腐食性ガスがなく、塵埃がひどくないこと | |
接地 | D種接地(第3種接地) | |
外形(mm)W×H×D | 39×163×93(突起部含む) | |
質量 | 約0.3kg |
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
ezABSO接続台数 | 最大 8台 | |
ezSCOPE接続台数 | 1台 |
CC-Link対応モデル
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | EZSCP-CNVCCL-01 | |
通信仕様 | CC-Link Ver.1.10 | |
占有局数 | 2局 | |
局タイプ | リモートデバイス局 | |
リンク点数 | リモート入力(RX):64点 リモート出力(RY):64点 リモートレジスタ(RWr):8ワード リモートレジスタ(RWw):8ワード |
|
伝送速度 | 10M/5M/2.5M/625k/156kbps |
EtherNet/IP対応モデル
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | EZSCP-CNVEIP-01 | |
物理層 | Ethernet, 10Base-T, 100Base-TX, ISO/IEC 8802-3 | |
通信ポート数 | 2(コネクタ:RJ45) | |
通信速度 | Auto-Negotiation(100 / 10Mbps) | |
通信方式 | Auto-Negotiation(Full / Half-Duplex) | |
通信設定方法 | Auto-Negotiation による自動設定 | |
通信サイクルタイム(RPI) | 10~3200ms(Default:20ms) | |
EtherNet/IP CIP プロトコル | CIP Conformance Test CT-18, Device Level Ring(DLR) | |
推奨ケーブル | CAT-5e STP ストレートケーブル | |
ケーブル長 | ノード間:最大100m | |
IPアドレス設定 | スイッチによる設定(クラスC) BOOTP または DHCP サーバからの自動取得(クラスA, B, C) Web サーバ(クラスA, B, C) |
ezSCOPE®
ezSCOPE(イージースコープ)は、ezABSOの見える化ツールです。
ezABSOにezSCOPEを接続することで、PCにセンサ内部データを取り込みます。
取り込んだデータはPCモニタ上において、グラフ表示(アブソリュート位置、速度、振動)、データ(数値)表示が可能です。また、データ保存機能も備えています。
※ オプションの赤外線送信モジュールを使用して、ezSCOPE本体に赤外線でデータ送信することが可能。
仕様
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
形式 | EZSCP-01 | |
電源 | USBによる給電(ezSCOPEにバッテリは搭載していません) | |
表示データ | センサ内部状態 | アブソリュート位置、回転速度、振動速度リアルタイムデータ、 振動速度実効値、温度、センサエラー、etc |
個体情報、他 | 形式、シリアルNo、etc | |
PC接続 | USB Ver1.1(フルスピード) | |
データ保存 | 画面操作により、CSV形式にてPC上にファイル保存 | |
外形(mm)W×H×D | 69×115×20(突起部含まず) |
接続例
振動データについて - 設備の簡易診断 - NEW
ezABSOに振動センサICを内蔵することで、本体にかかる振動を外部から測定・モニタする機能を新たに搭載。
本機能により、モータにかかる振動をezABSOで測定することが可能です。注)1
IIoTによる収集データの一つとして、設備の簡易診断などにお役立てください。
注)1:ezABSOがモータと一体となって取り付けられている場合に限る。(上図参照)